Assisi


by ShopMaster

藤枝から

藤枝から_e0066586_711541.jpg
静岡の藤枝市にある工務店ハイホームス社長さんからベーハ小屋の写真が送られてきた。
鎧板張りのベーハ小屋は王国香川でもいまだお目にかかっていない。「ベーハ小屋の地域性について」また研究テーマが増えた・・・

こんなコメントが添えられていた。
> 小さい頃、たばこの葉っぱで遊んだ記憶があります。
どんな遊びか興味津々なのである。
Commented by やのきち at 2008-07-17 20:56 x
ところ変われば…と申しますが、地域によって「○○スタイル」の様なのがあるのでしょうか? 古い建物なのに新鮮な目で拝見しました。
Commented by 森 ごりお at 2008-07-18 00:21 x
私も、同感です。さぬきのベーハの乾燥部分の建屋は、2間四方がオーソドックスです。熱効率の関係か、乾燥むらの無いようにするのかなと考えます。この写真を見る限り、長方形なのかと…。鎧張りも珍しいですね。風雨から土壁を守る必要もあったのでしょう。秋のベーハ遠足は、ますます現実味をおびてきたぞ。 遍路小屋の供用はいつでしょう、マスター。
Commented by th0031 at 2008-07-18 08:06
やのきちさん どうもです。
地域性が幾ばくかあるようです・・・。パッと見、讃岐のヤツとは雰囲気が違いますよね・・・
Commented by th0031 at 2008-07-18 08:09
森 ごりお さん どうもです。
確かに1間 x 2間のように見えます。ということは4帖、極限のベーハ小屋ってことでしょうか?
Commented by satoshi_irei at 2008-07-18 11:39
昔、沖縄で
ブロック造でしたがとてもきれいな、似たようなのがありました。
あれもベーハだったのだろうか?
Commented by th0031 at 2008-07-19 22:11
伊礼さん ありがとうございます。
ブロック造のベーハ小屋・・・とても興味がありますね。もし現存してたら是非写真とって来て下さい。
by th0031 | 2008-07-17 07:15 | 讃岐のベーハ小屋 | Comments(6)