Assisi


by ShopMaster

近くの神社で初詣

近くの神社で初詣_e0066586_12153726.jpg
ここ数年人出の多い初詣はイマイチ足が重く、近場の神社で静かに一年の無事を祈願しています。
今年も我が家から徒歩3分の「加茂神社」(通称明神さん)で・・・
ここの境内は子供の頃、我々の遊び場でした。宮司さんに怒られたりしながら、走り回って遊んだものです。今、ここで遊ぶ子供達はほとんどいません・・。
近くの神社で初詣_e0066586_12154212.jpg
けっこう由緒ある立派な神社なのです。拝殿の屋根の銅板は2年程前に菅組で施工させて頂きました。
近くの神社で初詣_e0066586_12154813.jpg
境内を流れる小さな川。昔は護岸が石積で石の隙間にカニがいっぱい住んでいて「模造真珠」(仁尾町の名産品でした)で釣って遊んだものです。今はご覧のように3面コンクリートで生き物は生息できません。いけません・・。
近くの神社で初詣_e0066586_12161373.jpg
境内にある、なにやら青銅でできた記念碑。
近くの神社で初詣_e0066586_12161961.jpg
櫓です。これは結構貴重な建造物のようです。
このあたりは「けんたろうさん」是非解説を・・・。

にほんブログ村 住まいブログへ今年も懲りずに押してみませんか?
Commented by けんたろう at 2007-01-04 17:52 x
賀茂神社角にあるこの櫓は、仁尾港の灯台の役目だったと言われています。
この灯籠辺りから少し南に下がった所にある金毘羅灯籠辺りまでが
大正時代頃までの仁尾一文字港でした。
この辺りには、丸亀藩の船番所や本陣といわれる建物がありました。
「千石船を見たけりゃ仁保に行け」と言われた江戸時代には、ここから
多くの人と物資が出入りしていたのです。
そして船頭にとって、この高灯籠や金毘羅灯籠は、何にもまして
重要なものだったのでしょう。
今で言う灯台の役目をしていたそうです。
Commented by SHIOTA at 2007-01-04 19:14 x
新年あけましておめでとうございます。
昨年は公私にわたって大変お世話になりました。
本年も変わらずご指導のほど宜しくお願い致します。

私も氏子である賀茂神社へ新年の参拝に行きましたよ!!
Commented by th0031 at 2007-01-04 22:08
けんたろうさん、GOODな解説ありがとうございます。
そういうことをわかっている仁尾の衆は何人いるのでしょうか?
大切なことですね!
Commented by th0031 at 2007-01-04 22:10
SIOTAどの おめでとうございます!
こちらこそお世話になりました。今年はJCなるものから開放されて(?)新しい世界が広がるかも?ですね・・・。
今年もよろしくお願いします・・・。
by th0031 | 2007-01-04 16:40 | | Comments(4)